人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦

今日は雨で雨が降ると涼しく過ごしやすく感じました。

水中は、水温が高いので快適でした。

海が荒れてくる前に、外海へ!とはいえ、大きなうねりが入ってきました。

雨の降る中、水中は明るく透明度は抜群です。 ↓

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035645.jpg
ミチヨミノウミウシ ↓

たくさんいました。
2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035805.jpg
クリーニング中のイタチウオ ↓

気持ちが良いよぉ!

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035654.jpg
クマノミは卵を守っていました。今シーズン2回目。

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035685.jpg
マツバギンポ ↓ この水深はウネウネで耐えるのが一苦労。

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035735.jpg
アカハチハゼ ↓

最近は少しずつ慣れてきたかな?

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035741.jpg

キンギョハナダイが舞っていました。 ↓

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035768.jpg
ケラマミノウミウシ ↓

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035787.jpg
コロダイの幼魚 ↓

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035772.jpg
フエダイ ↓

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17035789.jpg
アオヤガラ ↓

獲物をねらっているのか逃げません!!

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17091705.jpg
アケボノチョウチョウウオの幼魚 ↓

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17091798.jpg
ミナミハコフグの幼魚 ↓

2019年9月13日(金・雨のち曇り)甲浦_d0164831_17091702.jpg
カメラがフリーズしてこれ以上は写せませんでしたが、今日はきれいな海でした。

明日からの連休、台風が、また、、、、、、、。


透明度15m~10m、水温28.4度~27.6度。




*****************************************************

by kaanapali2010 | 2019-09-13 17:11 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30