人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦

今日も良いお天気の一日でした。

昨日と違うのは、若干ですが北風が強かったです。

ウミウシオンリーダイビング。

とはいえ、うねりもあるので限られた場所で探しました。

私自身、初!のモンコウミウシ ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471106.jpg
ウミウシが少ない時期のコトヒメウミウシ ↓ はうれしかったです。

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471187.jpg
定番のゾウゲイロウミウシ ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471257.jpg
このダイビングでいったい何匹のハクセンミノウミウシ ↓ を見たのだろうかと思うくらいたくさんいました。

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471243.jpg
こんな小さなハクセンミノウミウシも!! ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471256.jpg
後でデジカメをチェックしないとわからない、ハクセンミノウミウシ属の一種3 ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471280.jpg
この種も後で確認しました。 ネアカミノウミウシ ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471208.jpg
SKちゃん、今日も見つけてくれました!! キイロワミノウミウシ ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471245.jpg
キッカミノウミウシ ↓

まさに、今日のは菊花っぽい雰囲気でした。

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16522664.jpg
アオウミウシも極小のがチラホラホラ ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16522662.jpg
シラヒメウミウシ ↓ も極小 ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16522663.jpg
他には、クロスジウミウシ・ユビノウハナガサウミウシ・コイボウミウシ・タテヒダイボウミウシ・キイボウミウシ・

イガグリウミウシなどでした。

ウミウシを探しながら、浮気!! ニジギンポ ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471241.jpg
全身出ていた、トウシマコケギンポ ↓

2019年9月16日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16471107.jpg
ツユベラの幼魚・イソギンチャクモエビ・イソギンチャクエビ・イセエビ・ウミウサギガイ・

ニセクロスジギンポなどを見ました。

そろそろ、ウシの季節も近づいてきましたね♪

透明度5m、水温27.4度~28度。



*********************************************************

by kaanapali2010 | 2019-09-16 16:56 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30