人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦

今日も良いお天気の一日でした。

まだ外海はうねっていて、室戸も甲浦の外海へも行けず、湾内で潜りました。

オキエソが魚を補食していていました。 ↓

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305692.jpg
なんの魚を食べたのか?体が膨らんでいるので結構大きな魚を食べた事がわかります。 ↓

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305615.jpg
ミカヅキツバメウオの幼魚 ↓ 少し大きくなったような気がします。

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305675.jpg
ゾウゲイロウミウシ ↓ 場所がかなり移動していました。

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305522.jpg
サメジマオトメウミウシ ↓ 目があるの、わかりますか?

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305532.jpg
キッカミノウミウシ ↓ 卵はもうありませんでした。。。

そしてよく見ると数個体で集まっていることがわかります。 ↓

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305551.jpg
テンクロスジギンポ ↓

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305606.jpg
クマノミの赤ちゃん ↓

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305625.jpg

テンジクザメの卵 ↓ ラスト2個、今度潜るときはもう孵化しているだろなぁ。。。

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305681.jpg
スミツキトノサマダイの幼魚 ↓

去年は数が少なく、今年も少ないので見るとうれしい!!

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15305685.jpg
ゴマチョウチョウウオの幼魚 ↓

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15481005.jpg
モンツキハギの幼魚 ↓

2019年9月17日(火・晴れ)甲浦_d0164831_15513703.jpg
同じポイントで潜っていると、日々の変化を垣間見ることができ

興味深いことがわかります。

海はおもしろい♪

透明度5m、水温27.6度~28度。




*********************************************

by kaanapali2010 | 2019-09-17 15:53 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30