人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦

今日は甲浦で泳ぎながら魚や地形を楽しみました。

水深23mまで行ってみました。

その時の記念撮影。 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200752.jpg
イセエビ漁が始まっていますが、ダイビング中もイセエビをよく見かけます。 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200823.jpg
ガラスハゼ ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200728.jpg
キイロウミウシを見つけたようです。 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200829.jpg
浅場にはキンギョハナダイの群れが多く、綺麗でした。

写真はちょうど、別の船の影になって、ちょっと不思議な写真になってしまいました、、、。 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200895.jpg
スズメダイの群れ ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200877.jpg
安全停止中 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200828.jpg

浅場のポイントでは、フエダイが群れていました。 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200887.jpg
クロユリハゼもこの時期は多く見られています。 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200883.jpg
3人で記念撮影。 ↓

2019年9月26日(木・晴れ)甲浦_d0164831_16200947.jpg
過酷な中で潜っているゲストさんたちなので、こんなダイビングも楽しいと

思っていただければうれしいなぁ。。。♪


透明度、外海13m、湾内5m、水温27度~27.2度。




***********************************************





by kaanapali2010 | 2019-09-26 16:26 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30