2019年10月15日(火・晴れ)甲浦
今日も良いお天気の一日でしたが、風が強くアンカーをかけた船がクルクル回っていたほどでした。
少しは透明度が回復したかなと期待しながら潜りましたが、
濁りがまだまだありました。
なので、ほぼ小さな生物探しです。
サメジマオトメウミウシ ↓
2個体いました。
また増えてきました。 ↓ ヒレナガハギの幼魚
深場から流されたのか?水深4m程のところにいました。
クロスジウミウシ ↓
今日は写してみました。
昔を思い出したダイビングでした♪
透明度1m、透視度2m、水温25.6度~25.8度。
*******************************************************
by kaanapali2010
| 2019-10-15 15:45
| dive log