人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2020年1月26日(日・曇り)室戸

今日は室戸へ行きました。

予報が雨だったので、ラッキーでした。

海も凪いでいました。

小さな小さなムラサキウミコチョウ2㎜ほどの大きさでした。 ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16391518.jpg
ケラマミノかとも思いましたが、ハクテンミノウミウシの小さい個体ですね。 ↓
2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16391645.jpg
よく似たウミウシが3種類いました。そのうちの1つ。セリスイロウミウシ ↓ 

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385816.jpg
2つめが、ソヨカゼイロウミウシ ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385899.jpg
3つめがクチナシイロウミウシ ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16391696.jpg
アカボシウミウシ ↓ 今日もいました。

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385822.jpg
ウミウシを探していると、キンギョハナダイの幼魚が岩のすき間に逃げ込みました。

かわいかったので。 ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385803.jpg
テンクロスジギンポもいました。 ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16391574.jpg
キンギョハナダイの中にカシワハナダイが混じっていました。中央の少し色が濃いめの個体です。 ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385845.jpg
ミチヨミノウミウシ ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16391540.jpg
モヨウモンガラドオシ ↓ このポイントは岩の割れ目が沢山なので住みやすいのか、5個体見ました。

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385781.jpg
タテジマキンチャクダイの幼魚は3個体見ました。 ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385763.jpg
沢山食べて大きくなーれ!!ピカチュウ ↓

2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385774.jpg
セスジミノウミウシ ↓


2020年1月26日(日・曇り)室戸_d0164831_16385727.jpg
アトモス合宿のみなさん、パラオ楽しんできてくださいね♪

透明度10m~8m、水温18.4度。





******************************************************

by kaanapali2010 | 2020-01-26 16:51 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30