人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸

今日は曇りのち雨になる予定で、早めに潜りましょう!と計画をしていましたが、

予想を裏切り、曇りのち晴れでした。

室戸へ行きました。

冬の室戸では珍しく、凪いだ海です。

ノリス舞子店のみなさんが、見つけてくれました。

小さい2cmくらいのイロカエルアンコウの幼魚です。 ↓

甲浦ではオレンジバージョンでしたが、室戸で白のバリエーションが見られてうれしかったです。

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292160.jpg
コガネスズメダイが集まっている光景を見ました。

時々見るのですが、何をしているのでしょうか?

ライトをあてたり寄ると逃げますが、しばらくするとまた集まっていました。 ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292112.jpg
モヨウモンガラドオシ ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292261.jpg
セリスイロウミウシ ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292037.jpg
ヒラメ ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292166.jpg
タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓ もう少し小さな個体と2匹いました。

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292001.jpg
ミチヨミノウミウシ ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292116.jpg
イソギンポ ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292146.jpg
暗いですが、センネンダイ ↓ 久しぶりの登場です。

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292190.jpg
ライトの光量を強くすると、嫌がられてしまいました。 マツカサウオ ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16374621.jpg
ヒゲダイ ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16374620.jpg
クロホシイシモチと左上に少しだけキンメモドキが写っていますが、沢山の群れでした。 ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16374635.jpg
先日、セスジミノウミウシがいたところをチェックすると、姿が見られず、代わりに

丸々太ったキヌハダウミウシがいました。この個体がいるとウミウシが!!! ↓

2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16292213.jpg
明るくて元気でキビキビしたノリス舞子店のみなさんでしたm(_ _)m。 ↓


2020年2月15日(土・曇りのち晴れ)室戸_d0164831_16414681.jpg
今日は暖かくて天気も回復してカエルアンコウの幼魚も見られたし、ラッキーな一日でした♪

透明度10m、水温18.4度。





***************************************************************

by kaanapali2010 | 2020-02-15 16:43 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30