人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦

朝まで雨が降っていたので心配していましたが、ダイビングの準備をする頃には

晴れました。よかった!!

ウミウシ大会の興奮が冷めない今日のダイビングです。

海は、昨日と違って荒れてうねりもありました。

ウミウシ探しには不利な条件で苦戦。

そんな中、昨日は見つけられなかったヒロウミウシがいました。 ↓

今年は出足が遅く、ようやく見られたことにウミウシシーズンの始まりを感じてうれしかったです。
2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17170374.jpg
ウスイロウミウシ ↓

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17170393.jpg
最近このエリアが荒れてきたような気がします。ピカチュウもなんとなく。。。 ↓

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17181377.jpg
ハナショウジョウウミウシ ↓

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17170407.jpg
クロスジウミウシ ↓ 小さい個体が数多く見られました。

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17170475.jpg
休憩中には、フジナミウミウシを教えてもらって、ちょこっと写してみました。 ↓

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17170344.jpg
ハクセンミノウミウシ属の一種3 ↓ (世界のウミウシ図鑑の番号)

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17170317.jpg
ユキウサギウミウシ ↓

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17181448.jpg
アオセンミノウミウシ ↓

2020年3月8日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17170464.jpg
ウネウネでの悪条件でのウミウシ探しでしたが、他のチームは私が見ていない可愛いウミウシを沢山

見つけていました。

2日間(私のゲストさんは今日)有意義な時間が過ごせました。

また頑張って探しますね。

透視度5m、水温16.8度。



********************************************************

by kaanapali2010 | 2020-03-08 17:22 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30