人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦

朝から雨が降る中でのダイビングとなりました。

後半、荒れてきそうな予報なので早めに2ダイブ。

今日も大きなミカドウミウシがいました。 ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322255.jpg
ナマコカクレエビも!! ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322241.jpg
ミツイラメリウミウシ ↓ 赤線が周りに囲んでいないので、ちょっと?なのですが。 

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322379.jpg
リュウモンイロウミウシ ↓ この個体も黄色が入っていないので、ちょっと?です。

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322218.jpg
シンデレラウミウシ ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322327.jpg

シロアミミドリガイ ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322314.jpg
スィートジェリーミドリガイ ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322364.jpg
ヨゾラミドリガイ ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14380865.jpg
ヒロウミウシ ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14380822.jpg
ヘリシロイロウミウシ ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322304.jpg
ハナオトメウミウシ ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14380891.jpg
ウミウシを探していると、こちらの様子をうかがうようにしているソラスズメダイと目が合いました。 ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322351.jpg

大きなヒラメもいました。 ↓

2020年3月10日(火・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14322300.jpg
2ダイブ終わると雨もやみ晴れ間が見えていました。

雨でも有意義なダイビングでした♪

透明度10m、水温17度~17.4度。




**************************************************************

by kaanapali2010 | 2020-03-10 14:41 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30