人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2020年3月28日(土・曇り)甲浦

今日は雨と雨の合間が日中だったようで、降られなくてラッキーな一日でした。

先週半ばには透明度は回復したように思えましたが、今日は浅場はまあまあ、深場は

濁りがありました。早く安定したコンディションになってほしいですね。

そんなコンディションも、全く関係なくダイビング!!

最近よく見るヤマドリ ↓ 地味ですがきれいです。

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09445012.jpg
私と潜る方にはおなじみの、いつもの(笑)キッカミノウミウシ ↓

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09444944.jpg
ハナミドリガイ ↓

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09445019.jpg
シロミノウミウシ ↓ 

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09444962.jpg
小さな個体でしたが、水中で輝いて見えました。 フジイロウミウシ ↓

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09444938.jpg
ホムライロウミウシ ↓

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09445099.jpg
小さな個体でした、これは何ミドリガイ??? アプリシア・ニグロチンクタ(クロヘリアメフラシ(^^;)) 世界のウミウシ図鑑より。↓

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09445037.jpg
ハナショウジョウウミウシ ↓

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09445057.jpg
ウデフリツノザヤウミウシのおチビちゃん ↓ 最近、はずしていたので、見られてうれしかった!!

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09444969.jpg
ゾウゲイロウミウシの交接間近!! ↓ を見つけて喜んでいたら、

2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09501789.jpg
S.Kちゃんは、こんな不思議なゾウゲイロウミウシを見つけていました。 ↓ (写真提供:S.Kちゃん)

触覚が一体何本?!?!?
2020年3月28日(土・曇り)甲浦_d0164831_09561786.jpg
マトウダイやヒラメも出現! 

個人的には、約6年ぶりに新しいカメラになり、使い勝手がつかめず、四苦八苦したダイビングでした♪


透明度8m~2m、水温16.8度。


*****************************************************

by kaanapali2010 | 2020-03-28 23:44 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31