人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦

今日は甲浦で潜りました。

北の風が強く、少し肌寒く感じました。

いつものメンバーでウミウシ探し。

今年は本当に個体数が少なかった、ヒロウミウシ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214279.jpg
アカエラミノかな?セスジミノかな?グチャグチャ過ぎて、判別がつきません、、、 ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214227.jpg
ミチヨミノウミウシ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214167.jpg
ミルクオトメウミウシ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214130.jpg
ピカチュウ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214277.jpg
ウララカミノウミウシ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214268.jpg
ムラサキウミコチョウ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214184.jpg
ホムライロウミウシ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214217.jpg
サメジマオトメウミウシ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214179.jpg
キッカミノウミウシ ↓ 写真提供:S.Kちゃん!!

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17251145.jpg
オトヒメウミウシ ↓ 写真提供:S.Kちゃん!!

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17251180.jpg
カメノコフシエラガイ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17314746.jpg

他には、ミツイラメリウミウシ・フタイロニシキウミウシ・クロスジウミウシ・ニセイガグリウミウシ・

シラヒメウミウシ・ハナオトメウミウシ・シロウミウシ・キイロウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・

ユビノウハナガサウミウシ・ミアミラウミウシ・コモンイロウミウシ・ニシキリュウグウウミウシ属の一種1

などを見ました。

先週までが悪すぎたので、思ったより透明度は良く、クロホシイシモチの群れとハナミノカサゴ ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17214155.jpg
タコ・マツカサウオ・海藻をつけてカモフラージュしているコノハガニなどを見ました。

今度は又、作戦を練って潜りたいですね♪

知る人ぞ知る!300種達成です。次を目指してみなさん、一緒に頑張りましょう!!

Aさん、ありがとうございました。 ↓

2020年4月5日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17315059.jpg

透明度8m~10m、水温17.2度。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

by kaanapali2010 | 2020-04-05 17:30 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30