2020年4月5日(日・晴れ)甲浦
今日は甲浦で潜りました。
北の風が強く、少し肌寒く感じました。
いつものメンバーでウミウシ探し。
今年は本当に個体数が少なかった、ヒロウミウシ ↓
他には、ミツイラメリウミウシ・フタイロニシキウミウシ・クロスジウミウシ・ニセイガグリウミウシ・
シラヒメウミウシ・ハナオトメウミウシ・シロウミウシ・キイロウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・
ユビノウハナガサウミウシ・ミアミラウミウシ・コモンイロウミウシ・ニシキリュウグウウミウシ属の一種1
などを見ました。
先週までが悪すぎたので、思ったより透明度は良く、クロホシイシモチの群れとハナミノカサゴ ↓
今度は又、作戦を練って潜りたいですね♪
知る人ぞ知る!300種達成です。次を目指してみなさん、一緒に頑張りましょう!!
Aさん、ありがとうございました。 ↓
透明度8m~10m、水温17.2度。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by kaanapali2010
| 2020-04-05 17:30
| dive log