人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2020年7月5日(日・曇り)甲浦

昨日からの豪雨の後のダイビングとなりました。

雨が降ってないだけ、ヨシかな!と思いつつ。

水面から中層まで雨水混じりのケモクラインで焦点が合わず!でしたが、もっと水深を下げると

大丈夫でした。

このシンデレラウミウシ ↓

もう何日も、浅場のポイントの岩陰でじっとしているのですが、別の海が荒れている日は耐えきれないのか

水底にいました。昨日はもういないだろう(うねりで飛ばされて)と思いながら

チェックに行くと、同じ岩陰にじっとしていました。

この場所がよほど気に入っているのでしょうか???おもしろい!!

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09035836.jpg
サメの卵 ↓ 赤ちゃんザメの目が確認できます、たぶん。

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09035839.jpg
ムラクモキヌヅツミガイ ↓

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09035799.jpg
キイボキヌハダウミウシ ↓ よーく見るとコペポータ付き

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09035784.jpg
セトリュウグウウミウシ ↓ 相変わらず、たくさん!!

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09035899.jpg
クロイトハゼのペアー ↓ どのポイントでも見られています。

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09035794.jpg
テンジクザメ ↓ こんな水質の日でもじっとしていました。

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09123983.jpg
ゲストさんと水中風景。 ↓

2020年7月5日(日・曇り)甲浦_d0164831_09123598.jpg
梅雨の日のダイビングでした♪

透明度1m~10m、水温20度~22度。


**********************************************************


by kaanapali2010 | 2020-07-05 23:15 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30