2020年11月22日(日・晴れ)室戸
今日はいいお天気で室戸へ。
1本目はポイントへ着くとそのあたりだけ白い
濁りが、底は大丈夫かと思いましたが、同じでした。
ジャブっている岩に近づくと、キビナゴの群れ↓
ウミウシ探しは、ミチヨミノウミウシのおチビ ↓

アオセンミノウミウシ ↓
キカモヨウウミウシ ↓
ハクテンミノウミウシ ↓
2本めは、今度は流れアリ! アンカーがズレたようで初めての皆さんはごめんなさい。
私は アーチ ↓
タテキンのチビとサビウツボ ↓
少し大きくなったタテキンの幼魚 ↓
ミドリリュウグウウミウシ ↓
モヨウモンガラドオシ ↓
他にはツユベラの幼魚・ミナミハコフグの幼魚・ハナミノカサゴ・ハリセンボンの群れ・
コガネスズメダイの群れ・キンギョハナダイの群れ・テングダイなどを見ました。
今日は少しハードだったので明日は甲浦でまったり潜る予定です♪
透明度5〜10m、水温23度
*****************************
by kaanapali2010
| 2020-11-22 19:37
| dive log